音楽
第43回 音楽部定期演奏会のお知らせ
場所:秩父宮記念市民会館 大ホール フォレスタ
開場:13:00 開演 13:30
第一部 風になる いい日旅立ち 他
第二部 ミュージカル 美女と野獣
第三部 女声合唱組曲 花に寄せて
入場無料です。
日頃の成果をご覧ください。
第41回定期演奏会
去る7月30日(日)音楽部は第41回定期演奏会を開催いたしました。お足元の悪い中、沢山の温かいお客様にご来場いただき、本当にありがとうございました。そして、会場のお客様が1曲1曲とても大切に聴いてくださるのを、感じ、たいへん幸せな思いで演奏させていただけたことに、心から感謝しております。音楽で皆様と忘れられないひと時を過ごさせていただけたことをこれからの音楽創りのエネルギーにさせていただきます。
今回のテーマは「あんさんぶる」でした。ホール予約が決まってから、当日を迎えるまで、日々練習やミーティングを重ねてきました。定期演奏会という大きなステージづくりを通して、部員の絆が深まったことはもちろん、一人一人の可能性を更に発見するワクワクする時間でした。
これまで、コツコツと練習を重ねてきたTapを初めて披露させていただいたり、星野源の「SUN」をア・カペラアンサンブルで演奏したり、と新たなチャレンジをし、声のみならず、手や足から出る音でも「あんさんぶる」に迫りました。
これまでの活動の中で、音楽は私たちに素晴らしい出会いを沢山もたらしてくださり、今回は、念願だった、地域の中高生合唱団との共演という夢も実現しました。
秩父市立影森中学校コーラス部、秩父市立秩父第一中学校コーラス部、県立秩父農工科学高校コーラス部の皆さんが私たちの思いに賛同してくださり、6月、7月の事前練習を経て、本番のステージで、素晴らしい合唱を共に創り上げてくださいました。本当にありがとうございました。
そして、私たちを支えてくださった全ての方にこの場をお借りして御礼申し上げます。
この8名で、音楽づくりという一つの目標に向かって過ごした尊い日を、今後の活動に繋げ、より一層努力してまいります。
部員大募集
新入生の皆さんご入学おめでとうございます
音楽部は先輩後輩関係なく、
日々楽しく音楽づくりに励んでいます。
楽譜を読むことが苦手でも大丈夫!
私達が1からわかるまで教えます
歌うことが苦手・・・と思っているそこのあなた!
誰でも声が出しやすくなる方法があるんです!
初心者も経験者も男子も女子も大歓迎です。
一度しかない高校生活、私達と一緒に青春を謳歌しませんか?
皆さんの入部を心よりお待ちしています。
平成28年度の活動報告
年間を通じてたくさんの演奏の機会があります。
そして、そこには素敵な出会いが待っています・・・
4月 新入生オリエンテーションでの部活動紹介
新入部員歓迎会
5月 キャンドルナイト2016 in芝桜の丘 招待演奏
6月 埼玉県合唱祭
7月 第40回定期演奏会(ミューズパーク音楽堂)
8月 第59回埼玉県合唱コンクール 銅賞
9月 いちょう祭(秩高文化祭)コンサート
埼玉県高校合唱祭
11月 市民音楽祭
ちちぶ市場大感謝祭 招待演奏
12月 音楽部ウィンターコンサート
松山女子高校&川越女子高校&小川高校音楽部との交流会
1月 第28回ヴォーカルアンサンブルコンテスト 銀賞
2月 秩父4校合同説明会での演奏披露
3月 不動岡高校音楽部との交流会
3年生を送る会
音楽部
平成27年度の活動報告
4月 新入生オリエンテーションでの部活紹介1年生歓迎会
6月 埼玉県合唱祭
8月 第7回東京声楽コンクール 予選 通過
第7回東京声楽コンクール 准本選 通過
9月 いちょう祭(秩高文化祭)コンサート
埼玉県高等学校総合文化祭 埼玉県高校音楽祭
10月 第7回東京国際声楽コンクール 本選 第3位
11月 市民音楽祭
ちちぶ市場大感謝祭 招待演奏
あずみ苑 招待演奏
12月 キャンドルナイト in ちちぶ 招待演奏
音楽部ウィンターコンサート
1月 第27回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト 金賞
2月 秩父4校高校合同説明会での演奏披露
3月 不動岡高校音楽部との交流会
松山女子高校音楽部との交流会
3年生を送る会
平成28年度の主な活動予定
新入生入部
1年生歓迎会
5月 キャンドルナイト2016in芝桜の丘 ゲスト出演
6月 埼玉県合唱祭
7月 第40回定期演奏会
8月 埼玉県合唱コンクール
9月 いちょう祭(秩高文化祭)コンサート
埼玉県高等学校総合文化祭 埼玉県高校音楽祭
11月 市民音楽祭
12月 ウィンターコンサート
1月 埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト
3月 3年生を送る会