文字
背景
行間
私たちがご案内いたします.。皆さんのご来校をお待ちしております。
私自身、秩父高校の卒業生であり、また2人の子ども(男・女)も本校を近年卒業しました。校長として、元保護者としても秩父高校の教育環境はすばらしいと感じています。
自信をもってご案内、ご説明いたします。皆様のご来校心よりお待ちしております。
校長 南 清孝
・2学期開催予定の土曜OPEN SCHOOLの申し込みは全て終了しました。
・1月9日(土)の申し込みを開始しました。
2月は開催いたしません。
見学・説明・個別相談等ご希望の場合は、平日でも受け付けます。
・1月23日(土)、2月13日(土)、2月20日(土)の土曜授業日は、OPEN SCHOOLは行いません。
*天候等による中止の場合は、本HP上でお知らせします。
(1)受付時間 午前9時45分から 開始:10時
(2)見学当日は、事務室窓口までお出でください。駐車場は事務室前駐車場をご利用下さい。
(3)当日の日程(予定)
①開始 (10:00) ②校内説明及び授業見学(10:05~10:45) (休憩)
③学校概要説明(10:50~11:20)
④終了 全体で60~80分程度です。
*その他、ご要望等ございましたら遠慮無くお問い合わせください。
見学当日は、校長又は教頭、主幹教諭がご案内いたします。
知・徳・体バランスのとれた生徒、グローカルな視点で物事を考えられる生徒
校 長 南 清 孝
皆さん、こんにちは。秩父高校のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。
本校は、今年で創立113年目を迎える県下有数の伝統ある進学校です。新制高等学校以来、卒業生はすでに2万6千名を超え、政界、産業界、教育界などの各分野で活躍されています。本校は、目指す学校像に「礼節と主体性を備えた人材を育成し、地域の期待に応える活力ある進学校を目指す」を掲げ、充実した学習プログラムによる進学指導をはじめ、部活動、学校行事、国際交流と精力的に教育活動を展開しています。
その成果として、この3月の卒業生は、東北大学をはじめ15名(合格者17名)が現役で国公立大学に進学し、また、早稲田、明治、青山学院、法政、中央、学習院大学をはじめとする私立大学には、延べ200名を超える現役合格者が出ました。さらに、短期大学及び看護系をはじめとする専門学校、公務員試験にも多くの合格者がでており、生徒一人ひとりの希望に応じた幅広い進路指導に全力で取り組んでおります。
本校では、熱意ある教師陣と、100周年を機に新装なった図書館など整備された学習環境のもと、今後も教育活動全般に精力的に取り組み、「知(知識・学力)・徳(豊かな心)・体(健やかな体)」バランスの取れた人材の育成に努めて参ります。
さらに、世界に羽ばたく人材を育成するとともに、秩父地域の伝統や文化にプライドを持ち、「グローカル」(※)な視点で地域を支える人材の育成にも励んで参りたいと考えております。
皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
※「グローカル」: 「グローバル」と「ローカル」を合わせた造語。地球規模の視野を持ち、草の根の地域の視点で様々な事象を捉えていこうとする考え方。